- HOME
- 日々の出来事
2012年12月の日記です
- 2012/12/31
- 12月の半ばから猛スピードで過ぎ去ったような気がします。本当に今年がもう終わりとは・・・今年は数年ぶりにお休みをいただいてヨーロッパに仕入れに行ってきました。パリではカフェのメニューもたくさん食べ歩き、新しいメニューに生かすことも出来ました。訪れてくださったお客様どうもありがとうございました。新年は2日13時よりあったかい紅茶っとケーキを作ってお待ちしております。
- 2012/12/30
- 今日でCHOUCHOUも仕事納めでした。少し前から少しずつ大掃除を始めていたのが正解でした。ちょろちょろと邪魔をしてくれるテオレがいるので、ダメ〜ばっかり言ってます。ほうきやモップに飛びかかってくるので掃除が出来ないのです。家に帰ってから静かにしてもらうため、マスターのフリースの中に入れられて顔だけ出しています。うちの犬は歴代こうやって洋服の中に入れられているのですけど。
- 2012/12/29
- 今日からお休みの方が多いのではないかと思います。お里帰りをなさる方、家族旅行に行かれる方お気をつけて。お年賀にムレスナティーをといってお買い物に来てくれるお客様がいらっしゃり、なんかうれしい。岡町の「森のおはぎ」さんのおはぎを食べおさめにといただきまして、今年もまた1年ほんとうにお客様にかわいがっていただいて恐縮です。新製品の最中は初めて!杏とくるみ入り。
- 2012/12/28
- おめでたい感じの海老せんべいをいただいておりました。かわいいだるま、ちょっと眺めてからバリバリとお腹のなかへ。あたたかいほうじ茶とともにほおばりながら、ほったらかしになっていた家の掃除を始めました。汚す時間もないとはいえど、やはりほこりはどこからともなく・・・完璧とはいかないまでも少しはすっきりして新年を迎えたいと思ってやり始めると、止まらなくなりますね。
- 2012/12/27
- 次回のリース教室は1月26日(土)決まりました!年明けの第一弾はホワイトカラーのキャンドルリースです。今回はガラスのキャンドルホルダーとティーキャンドルがセットになっていますので、このままテーブルの上にどうぞ。壁にかけたいな、という場合はフックをつければ大丈夫ですのでおっしゃってくださいね。真っ白のいろんな素材がキュッと集まって素敵なリースです。
- 2012/12/26
- もう食べちゃったけど、少し前にいただいた末富さんのクリスマスバージョンの和菓子。クリスマスはやっぱりケーキでしょう?いえいえ、和菓子もありだと思いますよ〜。きれいに作られたお菓子は食べるときにちょっともったいないと思ったりしますが、おいしいうちにいただかなきゃね。私はあんこもクリームもおせんべいもチョコもお菓子はなんでも大好きで〜す。
- 2012/12/25
- おいしそうなケーキの詰め合わせ?クリスマスケーキを食べられませんでしので、フエルトケーキでちょっと満足。gattoさんのご友人からのフエルトケーキ第二弾!もう感激でわぁわぁ騒いでしまいました。手先が器用な人は何を作ってもうまいのでしょうね。おなかが減ったときに眺めてお茶を飲むことにしましょうか・・へへ。ディスプレイとしてキャビネットに並べています。ありがとうございます。
- 2012/12/24
- 寒い寒いクリスマスイヴになりました。それならいっそホワイトクリスマスならいいのに。今日でギフト&クリスマス展終了いたしました。ご来店いただいたたくさんのお客様ありがとうございました。始まるときは楽しいけれど、終わった後の片付けはさみしい・・・次のいべんとはどんなものにしようかと、また考え始めるときでもあります。テオレサンタは何を考えているのかな。
- 2012/12/23
- 冷え込んでます。店内にいても手がかじかむ・・・壁際のパソコンの場所に座ると本当に寒いです。今年パリに行ったときに買ってきた「奇跡のメダイユ教会」のメダイを使ったネックレスが出来上がりました。1点1点すべて違うものになっており、小さくて邪魔にならずでもかわいい仕上がりになってます。身につけていると奇跡や幸せを呼ぶといわれればなんとなく気分がいいものです。
- 2012/12/22
- もうそろそろ黒豆を買っておかないとね、やはり丹波の黒豆ですねぇ。大きさが違いますから!来年1月15日より丹波・氷上の野菜販売が始まります。野菜の味がしっかりしたおいしい野菜や丹波のコシヒカリなどの販売も。なので来年からは火曜と木曜に野菜の販売があります。お買い物袋をご持参でおいしい野菜を買って帰ってくださいね。やはり冬は根菜がおいしいです。
- 2012/12/21
- 今日は冬至でした。昨日から八百屋さんが柚子となんきん〜!と声をはって売っていました。なぜかぼちゃなのかと調べてみましたら、「ん」のつくものを食べると運を呼び込むといわれているようです。今日は友人Aちゃんの差し入れ、パンプキンパイをちょっぴりいただき、夕方のおやつにミートパイとチョリソーパイを。摂津のHASHさんというお店の手作りパイ、ご馳走様でした〜。
- 2012/12/20
- 今年も後10日ほどで終わりとは・・・、早すぎです!クリスマスプレゼントはもう揃いましたか?CHOUCHOUのギフト展はまだまだ商品が盛りだくさんですよ〜。海外のヴィンテージ生地でポーチやミニバッグ、ブックカバーなどを作っておられる作家Loistaaさんの小物をranbuさんが届けてくれました。最後まで見ごたえのあるイベントになっていますので、また覗いてくださいね。
- 2012/12/19
- 生地を染めて作られている「wishd'or」さんの髪飾り。グラデーションがとてもきれいです。レースやビーズなどの組み合わせが素敵で上品な感じがしますね。お正月のお出かけなどにいかがでしょうか〜。「wishid'or」さんのお洋服も大好きなのですが、今回はお洋服は数点、こちらはまたいろいろと見ていただく機会をつくりたいな、と今お願いをしているところです。
- 2012/12/18
- お待たせいたしました、毎年恒例の雪だるまシリーズ、冬期限定のボックスが入荷いたしました〜!雪だるまちゃんが天使になtっています。今年のブレンドは「レディーメロン」、パインとメロンにココナッツ、どんな紅茶かな?早速試飲してみました。うんうん、おいしいココナtッツの甘さがちょっと爽やかに感じるのはメロンとの相性かな、とてもおいしい紅茶です。売り切れ御免の紅茶です。
- 2012/12/17
- 「ひとかふぇ」さん、お菓子と陶器を作っておられます。今回はカップが数点並んでいます。大きめのマグカップでたっぷりミルクティーなどいかがですか?今日は定休日、前のお店でお世話になっていた大家さん主催の忘年会にお誘いいただき、「おおさわ」さんでおいし〜い河豚をご馳走になりました。見事なお料理を前に、カメラを忘れるという大失態・・でしたが、大満足。ご馳走様でした。
- 2012/12/16
- ギフト展も終盤にさしかかりましたが、まだまだ新しいものが入ってきています。アクセサリーの「Egoiste」さん、ちょっと大人っぽい感じ。ネックレス、ピアス、イヤリング、アクセサリーはそのときの気分によって、またお洋服に合わせていろいろ欲しいですよね。お値段は手頃なので迷ったら2点とも買ってもいいかも知れません。明日の月曜日はお休みしますが、24日の月曜日は営業いたします。
- 2012/12/15
- 昨日の日記に書いた視線の主は、もちろんテオレ。「それ、いちごやんね〜?テオレも食べたい!」、初めての果物はスイカ、それからブルーベリー、梨、バナナ、リンゴ、キウイといろいろと食べてなんでも大好きです。いちいち食べる前に伏せをさせられて、めんどくさいんだよね〜、と言わんばかりですが、おやつをもらうときは本当によく言うことをききます。本当にそのときだけは!
- 2012/12/14
- 大粒のいちご、いただいちゃいました。その名も「はこいりむすめ」、きれいに整列しています。毎年お取り寄せをしていらっしゃるようで、あまいあま〜いおいしいいちごちゃんでした!この時期にいちごを買って食べることのない我が家、いっきに食べるのはもったいない、でも早く食べないといたんだらもっともったいない!ちょっと贅沢させていただきます。すごい視線を感じながら・・・
- 2012/12/13
- 今回はまだまだ新しい物が入ってきていますよ!ネコちゃんのネックレス、ブローチ、そして指人形?ネコちゃん好きの人ならたまらないかわいらしさ、そして大人がつけてもおしゃれな小物です。お顔はアルパカなどを使用し、毛足の長い子短い子、リアルファーがついた子など1匹1匹違う仕上がり、ネックレスの紐部分は手編みなど、細部までこだわりを感じます。かわいいですよ。
- 2012/12/12
- この時期はやはりギフトのシーズン。お世話になった方にムレスナティーを贈りたい、と思ってくださるのはとてもうれしいことです。初めてのムレスナならINDIVIがぴったり!いろいろな香りが試せてたのしいですから。そんなこともあってかどんどんINDIVIが入れ替わり、本日INDIVI8が入荷してまいりました。このパッケージなかなかいいですよ〜。同時に赤のINDIVI2も入荷しています。
- 2012/12/11
- デーツ専門店のPALMYRAさん、お腹が空いたとき用にかばんに忍ばせておきたい小さなサイズから、たっぷり食べたい人用の大袋までいろいろあります。私はナッツがはさんであるデーツが好きですねぇ。とても栄養価も高くナチュラルなおやつですので、お子様、妊婦さんなどにも是非食べていただきたいな、と思います。一度食べると結構クセになる味です。
- 2012/12/10
- クリスマスイヴまであと2週間ですね。家の中もなんとなくクリスマスっぽく飾りたくなります。一年に一度この時期になると出してくる小物がだんだん増えてきますが・・・。Jcottonさんのリースの追加がありました。これから先ずっと飾れるリースを探している方、やはりクリスマスっぽいリースが欲しい!って方もきっと気に入るものが見つかるのではないかと思います。
- 2012/12/09
- この間から試作、試食、試作、試食を繰り返し、おいしいボルシチ完成です。来週からシュシュのボルシチがランチに登場いたします。やわらかく煮こんだお肉ににんじんとじゃがいもがごろっと入っております。それからトッピングのレモンがあるのとないのではおいしさが違いますね。毎日5食限定となっておりま〜す。是非お試しくださいね。明日と明後日は連休させていただきます。
- 2012/12/08
- 箱根土産。スタッフMちゃんが家族旅行に行っておみやげを買ってきてくれました。受け取ってすぐには開けてなかったのですが、帰り間際にそのお菓子明日までに食べてください、といわれ慌てて開けて分けました。「湯もち」という名のそのお菓子のおいしいこと!柔らかな白玉に柚子の香り、おいしいものは日持ちがしない、そんな感じのおやつでした。また食べたくなったら、取り寄せも出来るみたい。
- 2012/12/07
- 是非皆さんに使って欲しい!とお願いしていた「カエルのはんこ工房」さん、お菓子のはんこや文字はんこ、私が欲しくてたまらない手袋やバブーシュのはんこがきれいに押されたカードなどが届きました。お友達に渡すカードにちょこっとはんこを押すだけで文字だけよりなんだかすごくいい。はんこはいくつ持っていてもまた欲しくなるアイテムです。小さな瓶付のかわいいはんこもありますよ。
- 2012/12/06
- 「SUBARU」さん、毎年何度もラトビアなどへ足を運び、新しい商品を買い付けて来られています。今回はこの間の買い付けで立ち寄ったトルコの刺繍が素敵なバッグなども届けてくれています。カラフルな刺繍がアクセサリーのような感覚でコーディネートのポイントになりそうです。このほか、ツリーのオーナメントや手袋など小さいものから大きいものまでいろいろなものがございます〜。
- 2012/12/05
- 「mano a mano」さんがギフト展に途中参加で素敵なアクセサリーを届けてくださいましたよ。新作のデザインばかりでどれも素敵素敵!リングやネックレスはもちろんですが、今回はブローチやピンがたくさんあります。これからストールなどにつけたらいい感じだなぁと、思っています。どんどん商品も入れ替わり、何度も見て楽しんでいただけるイベントになってますので、こまめにチェックしてくださいね。
- 2012/12/04
- 店でもご存知のとおり・・・ちょっとないたり飛び上がったりしていますが、それでも一応彼なりにお仕事モードなのです。家に帰ったらいきなりテンションがさらに上がり、遊んでモードになります。用事が終わったら遊んであげるから、といっても待てない!今遊びたい〜と暴れまわり、先に疲れます。私が手が空き遊ぼうか?という時には、もう眠たいから、とこんな調子です。好きなときに遊んでやれずごめんね。
- 2012/12/03
- 作家ものの雑貨をたくさん扱って折られる「ranbu」さんからは、他ではなかなか見つけられない雑貨類がいろいろと並んでいますよ〜。昨日も新しいアクセサリーが追加になったばかり。今回のギフト展は期間が長めになっておりますので、まだまだこれから新しいもの、新しい作家さんが並ぶことになります!だからちょこちょこチェックしにいらしてくださいね。