- HOME
- 日々の出来事
2013年4月の日記です
- 2013/04/30
- 「UHR」さんの小物、いっぱい届きましたよ。どれもこれも手がかかっていそうなものばかり。このほかにもシュシュをたくさん作ってくれました。髪の毛は切ってしまったけど、手首につけてもかわいいかな。欲しい・・・でもどれも1点もの、お客様に先に見ていただかないと。今日で4月も終わりです、はやいなぁ。でもまだまだ肌寒い日が続いています、皆様風邪などひかないようにお気をつけて。
- 2013/04/29
- ラベンダー開花しました!かわいいむらさきの花がいっぱい、ラベンダーは種類が豊富でお花の色も形も葉っぱもいろいろです。香りが一番好きだったラベンダーは去年枯れてしまいました・・・・夏の暑い盛りに水を切らしてしまったのが原因です。植木鉢の草花は一日水遣りを忘れるとからからになってしまいますから。ラベンダーを触った手、あ〜、いい香り。
- 2013/04/28
- ビスケットらしい形のLUのビスケット。フランスのスーパーに行くとこのメーカーのお菓子がたくさん並んでいます。フランスの人たちに愛されているんだなぁ、と思います。だから見かけるとつい買って、何にもおやつがないときに!といいながらすぐに開けてしまったり。さて、CHOUCHOUはゴールデンウィーク中はお休みいたしませんので、退屈したら是非お立ち寄りくださいませ。
- 2013/04/27
- まだ入ってます。1年前に用意した一番小さいベッド、ずっと使っていたものだから愛着があるのでしょうか、そろそろ入りきれていない感じがするのに・・・・テオ、もうちっちゃいんじゃない?っていうと目をそらしてます。おもちゃはすぐに壊してしまうけど、ベッドは破ったりしないのが不思議。営業中はここで寝たり、別のベッドで寝たり、ウシさんと遊んだりして過ごしているテオレです。
- 2013/04/26
- 「Lino E Lina」のリネンのハンカチ。新しい色が届いて10色、それからストライプが1色です。引き出しにきれいなハンカチがいっぱい並んでいたらテンション上がります!リネンのハンカチは吸水性がよくて乾きやすい、それにこのハンカチはすでにウォッシュしてあるのでなじみやすい。で、私にとってはアイロンをかけなくてもいい感じってのもうれしいところ。もちろんピシッとしたハンカチがお好きならアイロンを。
- 2013/04/25
- 「BERTOZZI」は1920年商業のイタリアのホームリネンメーカーです。伝統的な手彫りの木製版型を用いたハンドプリントやハンドペイントが特徴。その中から今回アカンサスのモチーフがプリントされたエプロンが到着しました!リネン100%の気持ちいい生地のエプロンで家事をするのがちょっと楽しい?もうすぐ母の日、おしゃれなお母さんへのプレゼントにいかがでしょうか〜
- 2013/04/24
- 新しい棚を作ってもらいました。いろいろ考えたはずだけど、どんどん商品は増えるばかり。見やすい状態に並べるために天井近くに浅い棚、あまり邪魔にならずそれでも並べる場所は増えました。Tintamarのバッグインバッグバがカラフルに並んでます。かばんの中にこれが一つ入るだけで雑然としていた小物が整理できて重宝しています。使ってみると便利だ〜、と実感です。
- 2013/04/23
- INDIVI2が新しいパッケージで入荷してきました。パープルとブラックの組み合わせ、シックで大人な感じ?ということで現在INDIVIは2と7と8の3種類がございます。その都度入れ替わりいろんなバージョンが入ってくる商品です。ご自宅飲みなら是非このナンバーを覚えていただき、全部を制覇してほしいなぁ、と思っております。同じ方へのギフトの時にも覚えて置くと便利です。
- 2013/04/22
- 松竹堂さんのフルーツ餅を差し入れしていただきました。季節季節のフルーツを柔らかいお持ちでくるんだ人気の和菓子です。昨日いただいたので当然昨日のうちにお腹の中へ。メロン、パイン、マンゴー、イチゴなどなど、そっちはなに?と人の分も気になりながらおいしく頂きました。いつもお客様からいろんなお気遣いをいただき、楽しくお仕事を続けれらる毎日です。ありがとうございます。
- 2013/04/21
- テオレ、いい顔してね。最近ちゃんとカメラ目線でじっとしてくれることが多くなりました。それはこの後おやつがもらえるって思ってるから。でもなぜか携帯の方で撮ろうとすると舐めに来たり鼻のアップで真っ黒けになったりします。どうも電話を持つと誰かと話して遊んでもらえない、と思うようで邪魔をしたいみたい。明日と明後日はお店は連休となります。知らずにご来店されるお客様がいないといいけど。
- 2013/04/20
- スタッフのお庭で育ったセージとタイム、しっかりとつぼみが出ています。ハーブはお花が咲くと香りが落ちるといいますが、ちょっとかわいいので持って来てくれました。葉っぱを触るといい香り、ハーブ大好きです。いろいろハーブを育てて見たいと思いながら、手入れが行き届かず伸び放題になって嫌になってしまいます・・・一緒に植えてもいいものとダメなもの、きちんと考えてまた育ててみようかな。
- 2013/04/19
- JEAN-PAUL HEVINのマカロン!私のマカロン好きを知って差し入れしてくださいました。マカロンもお店によって大きさや柔らかさ、クリームなど違いがはっきりとありますね。それぞれのマカロンが2色になっていて、見た目もきれい。味わって味わって、これは何の味?と考えながら食べました。いつ食べてもマカロンはおいしい。CHOUCHOUのランチにもベビーマカロンがついてます。
- 2013/04/18
- 我が家の今年の初スイカ。まだまだ甘くないかな?と一度は通り過ぎ、でもテオレの喜ぶ姿を思い出してしまい買ってしまいました。中には種があるのだろうけど、なんとなく種が少ないスイカを選んでしまいます。去年テオレがやってきて始めて食べた果物はスイカ、それもスイカの果汁を舐めてました。今年は何度もおかわりを要求されました。ずっと口のまわりをペロペロ、器もペロペロ。
- 2013/04/17
- 大輪の牡丹の花を持って来ていただきました。お庭にたくさん咲いて、毎日どんどん咲いてという状況。少しのんびり咲いてくれたらいいのに。といってる間にもどんどんひらいて、家を出るときにはつぼみだったというピンクの花もほぼ全開。何回聞いてもわからない牡丹と芍薬の違い、葉っぱで見分けるとわかりやすいのだそう。でも「牡丹ね」と言ってくださらなかったらたぶん私はわからない・・・
- 2013/04/16
- ミンサー買ってしまいました。ぐるぐる〜、グルグル〜、これで塊のお肉をミンチに出来る!思いのほかお手頃価格ののこのマシーン、いざ使ってみたら・・・ということにならないように祈ります。ハンドルを回すのはマスターのお仕事、ちょっとうれしそうです。近々塊のお肉を買ってミンサーデビューをしたいと思っています。一番最初に何を作るかはもう決めています。
- 2013/04/15
- これからの季節にぴったりの一足。ルームシューズをベースに作られたシューズなので、軽さも魅力。外出用としてだけではなく室内用としてもOKです。リネン素材で快適なはきごこち、Made in Franceの商品です。今ならCHOUCHOUで定価の半額にて販売中、代理店さんの在庫がなくなりしだい終了で〜す。お色はレッド、ホワイト、ベージュ、早い者勝ちですよ!
- 2013/04/14
- 表面カリカリ、おいしそうな焼き色。こちらはまだメニューにはなっていない試作中のクロスティーニ。今まではわりとそのときそのときでアバウトな感じで作っておりました。が、それではいけない!きちんとレシピにしておこう、と最近は必ず計量してメモを取りながらやっています。で、試食。塩が足りない、もうちょっと柔らかいほうがいいとかいいながらおいしいレシピを作成中。
- 2013/04/13
- 「エゴイスト」さんの新しいアクセサリーが届きました。ピアス、イヤリング、ネックレスなどが数点ずつです。明るい色の揺れるピアス、なんともいえない色合いのピアス。迷ってしまいます。それがお客様の好みって見事にいろいろありまして、似合う方の所へ旅立っていくのです。この方にはこれが似合うかな〜?とお勧めしたものを気に入ってくださると、とてもうれしい気持ちになります。
- 2013/04/12
- 今CHOUCHOUにはワインがいっぱい!私もそんなに飲めるほうではありませんが、たまにはおいしいワインを1杯飲みたいな〜、とか思います。どんなに身体にいいものでも食べすぎはだめ、アルコールも同じで飲みすぎアウトですけど、ポリフェノールって身体にいいし適度なお酒はいいものです。さて、なぜワインがいっぱい?の訳をお話しするのはもう少し先になりますか。
- 2013/04/11
- キューブボックスが先行で発売されておりました「檸檬アールグレイ」、リーフがなくてなかなか入ってきませんでした。これから水出し紅茶でも人気がでると思いますよ。冷たいお茶のことを考えていたのに、なぜか冬がもどってきたみたいな寒さは何?うちのスタッフも油断したのか風邪をひいてダウンしてしまいました。今日明日はまた冬支度がいりそう、皆さんも気をつけて。
- 2013/04/10
- フィスのママからテオレのお誕生日プレゼントに、かわいいクマさんのついたマナーベルトをいただきました。本人は嫌そうですが私達は「かわいい、かわいい!」と大喜び。こんなもの着けなくてもマナーが守れれば、裸でいいんだよ、どうする?相変わらずのワルガキぶりで、あっちこっと暴れまわるので、他のお家やお店にお邪魔するときはテオレから目が離せません・・・
- 2013/04/09
- いつもいろいろお世話になっているKさんに篠山土産をいただきました。ごはんのお供、丹波黒豆のり、海苔の佃煮に黒豆がごろっと入っているそうです。炊きたての白ごはんに・・・想像しただけでおいしそう。この頃は火曜日に野菜販売に来てくれている広瀬農園さんの丹波のこしひかりを食べてます。だからぴったり合うはず!ごはんのお供だけで一膳いけます。
- 2013/04/08
- パピエさんで水彩展があるようです。毎年生徒さんの素敵な作品がたくさん並びアトリエがにぎやかになります。私は全く絵心がなく・・・こんな風に描けたらいいなぁ、と思います。まりえ先生が絵をサラサラっと描く姿、落書きでもその紙ちょうだい、って思います。同じものを描いてもなんか違う・・・4月25日から27日まで、パピエさんのアトリエに足を運んでくださいませ。
- 2013/04/07
- キューブボックス用のオリジナルボックスが出来ました。ちょっときちんとしたギフトの時に4個入りのボックスがあればいいなぁ、と思っていたので。今までは6個用の箱だけでしたけど、このたび4、6、8個用の3タイプのボックスが揃いました。カラフルな箱が見えるセロファンラッピングもかわいいので、贈り先によって使い分けてください。昨日今日はお天気が悪く、桜が散ってしまったかな・・・
- 2013/04/06
- 「gatto」さんから新作が届きました!春らしい桜色のシェルのものや。かわいい形のイヤリングやピアス。それからこれからの季節にも意外と映えるブラックのネックレスとブレスレットはヴィンテージビーズ、かわいいです!急に暖かくなり薄着で出かけられるようになりました。新しいアクセサリーをつけて気分も晴れやか。ただ、まだまだ夜は寒いので皆様お気をつけて。
- 2013/04/05
- 大好きなスカビオーサ、勝手にがんばって冬を越し花を咲かせてくれています。ただ、ものすごく背が低い・・・寒さに負けないように葉っぱもがっちりしています。水のみで元気にまた花をつけてくれてるだけでOKですけどね。息を潜めていたような草花もそれぞれに花を咲かせてくれて、お店の前が少し華やかになっております。小さい花が好きなのでよく見ないとわかりませんけど。
- 2013/04/04
- いつもテオレをかわいがってくださるお客様からお誕生日プレゼントをいただきました。かみかみが好きなテオレにぴったりのおもちゃです。早速それボクのやろ?って視線を感じ、どっちからにする?と聞いて白い方から遊んでみました。投げると喜んで取りに行き、椅子から落として遊んだり、気に入ってる様子。さてこのおもちゃがいつまで持つのか?すぐにボロボロにしてしまうので・・・
- 2013/04/03
- 「祇園おくむら」さんのレトルトカレーをいただきました。京会席風フレンチのお店のカレーはどんな感じでしょうか。ネットで見ると最後にひとくちカレーかごはんが、なんとなくバタバタしていて晩御飯のこと考えていなかったので、今日は早速カレーをいただきます!サラダだけ作ったら後は温めるだけ〜。お肉がごろっと入ったカレー、なんか上品なお味。ご馳走様でした〜、早めに家に帰れそうです。