- HOME
- 日々の出来事
2014年12月の日記です
- 2014/12/31
- あわただしく過ぎた一年でした。ご来店頂きましたお客様、本当にありがとうございました。お店の移転のお話をしたので、いつ、どこに?と皆様にご心配をおかけしております。こちらでの営業を年内としておりましたが、2015年4月までは今まで通りこの場所で営業いたします。皆様に足を運んで頂けるように、新たな取り組みもしていこうと考えておりますので、どうか今後ともCHOUCHOUをよろしくお願いいたします。
- 2014/12/30
- コストコに買い物に。混んでるかな〜?と思って行ってみたらこんなギリギリに買い物してる場合じゃないのか、思ったより空いてました。いつも寒くて長く居られないフルーツと野菜のブースでなに?菊菜?セルバチコ?と思ったらベビーケールと書いてある。しかもオーガニックだ!袋の大きさにちょっと腰が引けましたが、買ってみました。お肉と一緒に食べたら美味しそう。
- 2014/12/29
- 今年の営業は昨日で終了、といっても掃除は残ってるしワインスタンドは31日までやってますから、私も実際のことろお休みではありません。いっぱいやることある〜、と少々パニックになりながらも、こんなことしてます。ピスタチオとフランボワーズのパウンドケーキを焼いてみました。色がきれいに出来上がりました。ちょうどお正月あたりに美味しくなるかな〜。
- 2014/12/28
- テオレに8mのリードを買いました。本当はドッグランとかでノーリードで走らせてあげたいと思うのですが、休みの日もお店の用が優先になるとなかなか連れて行くことが出来ません。せめて公園の広いところでボール投げを、と思ってます。テオレがうちの子になってよかったなと思ってくれるように。といっても8m、私も結構走るのかしら・・・?運動不足解消ということでちょうどいいかな。
- 2014/12/27
- イカ、さばく!とマスターががんばってくれました。几帳面な性格が表れて、とてもきれいに出来上がります。特にイカとカニはお任せです。ということでイカとブラックオリーブのトマト煮込みを作りました。カフェの方を終了してから、色々と新しいこと出来るようになりました。あとはお客様に人気があるかどうかで、一度きりになるメニューもありますけど、それはそれで楽しく料理しています。
- 2014/12/26
- 昨日お客様のMさんにクリスマスプレゼントで頂いたケーニヒスクローネのお菓子。全くクリスマスのお菓子を考えていなかったのでおふたりからお菓子を頂き、しあわせ気分。珍しくお菓子を予定していなかったのにはちょっと訳が・・・そう、しばらくマスター気合いを入れて身体を絞り込むそうな。本当か?こんな押し迫った時期に?だから、だから〜、独り占めだもんね☆
- 2014/12/25
- 雑誌だったかネットだったかで見つけた週に何回かしたあいていない「akkord」というお店。たまたま月曜に開いていそうだったのに、出かける時には覚えてて途中でうっかり立ち寄るのを忘れたりしてなかなか行けなかった。そんな話をKさんにしていたら、買って来てくださいました。クリスマスプレゼントだ〜!うれしい、エレベーターなしなので5Fまで体力使ってくださって、手作りの温かさの伝わってくるお菓子でした。
- 2014/12/24
- ずっと前に一度だけ分けてもらった幻のラムネ、生駒ラムネだったかな。生駒のラムネのはずはないけど、つい買ってしまいました。一度しか食べてないし、ずっと昔のことなので違いはわかるはずもなく。。。でも普通においしいちょっと大きめのラムネでござる。ポイっとひとつほおばりながら作業をすると元気が出るような気がします。今日はクリスマスイヴだったね。
- 2014/12/23
- マッシュポテトのオーブン焼き、いい色合いに焼けました。マッシュでミートソースをサンドして焼くのがポピュラーですが、そこはやっぱりCHOUCHOU風にマッシュの上に軽く味付けをしたゴボウを敷き詰め、ミートソースをたっぷりのせてまたマッシュで蓋をする。最後にチーズをかけて、はいオーブンへ。小さいサイズで味見用も焼いて、みんなで食べてみる。やっぱりゴボウ正解!冬はやっぱり根菜ですよ。
- 2014/12/22
- 昨日のレモンで「塩れもん」を作りました。少し前から作ってみたいな、と思っていてタイミングが良かった!大小4つのレモンを瓶に塩と交互にギュウギュウに詰め込んで完成を待つ。1ヶ月ぐらいから使えるようになるみたいだけどどういう料理に使おうか?こういうものを作るとマスター気になってしかたない性格で、何度も瓶をひっくり返したり様子をみたり。そっとしといて!と私に言われる始末。
- 2014/12/21
- 無農薬レモンを「ゆいまる」さんからいただきました。自家農園というと大げさかもしれませんがご自分の畑に植えたレモンの木から収穫したそうです。思ったよりたくさん実がつくみたい。いいなぁ、レモンの木があって。植木鉢でもそこそこ大きくなって案外収穫出来るみたいですが、そのうち植木鉢だとかわいそうになってくるそうです。ちょうど無農薬レモンが欲しい!と思っていたところなのでうれし〜。
- 2014/12/20
- 昨日ninonちゃんが持ってきてくれた仙太郎のぼた餅。おはぎとぼた餅って何が違うんだろう?って思いながら調べたことないけど・・・青じそ入り、そしてこの風貌、おにぎりなのかもしれないと思ってしまいます。でもぼた餅でした。仙太郎さんのお菓子って初めて食べたかもしれません。期間限定とかでなくてこちらのお店はずっと青じそを入れてるそうです。美味しかったです。
- 2014/12/19
- キラキラアクセサリー。ninonちゃん、また少し入荷しました。この頃きれいな色のアクセサリーが多いような気がするninonちゃん。ヴィンテージスワロフスキーのきれいなブルーのネックレス、寒くて縮こまっていないで胸をはりたくなるような1点です。それからピアスのほうもヴィンテージスワロフスキー、ピンクのキラキラです。この他にも入荷したものがありますので、ご来店お待ちしておりますよ〜。
- 2014/12/18
- くるみの木でいろいろ買ってきてくれたKさん、いつもごちそうさまです。私の中では「しあわせセット」になってます。栗とえんどうまめの落雁、今回初めての烏龍茶、落雁と一緒に頂くといいですね。きれいな色のキウイジャム、ヨーグルトと一緒に食べようかスコーンか?ジャムって作ることが多くて、ほとんど自分では買わないものなのでこうして頂くと参考になることがあります。
- 2014/12/17
- 寒くても・・・アイス。アイスの引き出しが空っぽになっていたら、夜中に補充しておいてくれました。ショコラオランジェ、オレンジピールにチョコレート良く合いますからね。中のアイスにプチプチとちいさいオレンジピールがはいっていて、ほんのりオレンジの香りがひろがります。今日の朝、水が凍っているほど寒かったけど、暖かい部屋でアイスを食べるのはしあわせです。
- 2014/12/16
- ローストしただけのナッツ、これをおやつに食べています。身体にいい反面、カロリーもそこそこあるのでほどほどに。ローストして売ってるものもは塩味がついていたりすることが多いのでこのシンプルなナッツが◎マスターはくるみ好き、お菓子に使おうと思ってローストしている分も勝手につまむ・・・だからそれを想定して多めにローストしておくことにしています。
- 2014/12/15
- テオレ君トリミングに行ってまいりました。ちょっと逆光気味fですが、あっち向いてこっち向いてなんて言ってたら、じっとしてくれないので手っ取り早くシャッター。今回はツリーと同じぐらいてっぺん尖ってます。相変わらずじっと出来ず別料金のかかるテオレですが・・・サラサラの気持ちいい手触りもブラッシング嫌いですから数日間だけです。いい子にしてたらテオレのところにもサンタさんが来るよ。
- 2014/12/14
- なぜだかわかりませんが、偏ってオーダーが入ることがあります。お隣の人が食べていたら自分も食べたくなる心理ってあるのでそういうことですかね。お腹をすかせてきたときは「クロックムッシュ」、これはなかなか食べ応えありだと思います。店長が熱々に焼いて出してくれますから、寒いこの季節にもうれしいメニュー、だと私は思っております。この焼き色ですからね〜、食欲わきますよね。
- 2014/12/13
- 先日まりえ先生に頂いたドレッシング。なかなか手に入らないもののようでラッキー☆とにかくおいしいので食べてみて、と。お野菜だけでなくお魚にかけたり和え物にしたりといろいろ使えるそうです。ごま?と聞いたら「ジョセフィーヌ、これはジョセフィーヌなの」と。その話を聞いたらもう食べる前からおいしいに決まってる感じがします。貴重なものをありがとうございます。早速いろいろ使ってみよう〜。
- 2014/12/12
- 「curva」さんのかわいいリング、手作業が感じられて温かみがありますね。ひとつひとつにレースのポーチがついて、保存や持ち歩きにもいいでしょう?この季節はご自分用にお買い上げのお客様やプレゼントにアクセサリーをとのぞきに来てくださる方がいらっしゃいます。ここにかわいいアクセサリーがあったと見に来てくださって、私も一緒にプレゼントを選ばせてもらってるような楽しい気持ちになります。
- 2014/12/11
- 大変お待たせいたしました。来年のあべまりえさんのカレンダーが届きました。来年のテーマはバラとレース、ちらっと1月をお見せします。毎年このカレンダーをめくるたび癒されます。優しい色合い、素敵な絵、どうあがいてもこんな絵は私には描けませんません。そして昨年、今年と次々と本を発売されて←おめでとう!やりたいことを叶えていっておられるので、素敵だなと思います。
- 2014/12/10
- 定番中の定番「白桃アールグレイ」のボックスがリニューアルしました。こうして不意にパッケージデザインが新しくなるので、なんとなく箱のイメージで覚えているお客様はどれだったっけ?とわからなくなるようです。ですので、ブレンドの名前をしっかり覚えておきましょうね〜。12月も三分の一が終わりました・・・あまり年末に向かってる気がしませんが、ギリギリになってまた焦らないように今から掃除も始めています。
- 2014/12/09
- 先日gattoさんから差し入れでいただいたお菓子。チョコレート〜、しかもピスタチオの!ピスタチオが好きなことを知って選んでくれたようです、ありがとう。ひとつずつ包装してあるので食べ過ぎなくていいです。ひとつが結構大きくて食べ応えあり、寒くなると暖かい紅茶と一緒にチョコレートを食べるのが好きです。コーヒー党の方はチョコにはコーヒーでしょ、って思うかも。
- 2014/12/08
- お休みなので私はテオレとのんびり朝寝坊。そこへちょっとショッキングな出来事が起こりまして・・・とにかくお腹になにか入れなくては!と箕面のゆいまるさんへ。ちゃんとした食事をすると気持ちも落ち着いてくるもので。手間のかかったマクロビごはん、やってみたいと思うものがたくさんあります。ここの玄米ごはんを食べるたび、圧力鍋が欲しくなります。どこの?大きさは?と考えるうちにわからなくなって未だに買えず・・
- 2014/12/07
- 鼻だけ・・・冬になると夜はすっかり布団にもぐって寝ていますが、リビングでもファンヒーターの前がお気に入りの寒がりさんです。ソファの上で寝ているテオレにフリースをこんもりかぶせてみても嫌がることなく寝ています。こんな根性なしのテオレですから、店内のいつもの場所では寒すぎて震えている有様。だから変だけど室内でダウンベストを着せております。確かにこの建物冷えるんですけどね。
- 2014/12/06
- Jcottonさんに作ってもらったコルクだけのリース、リボンでちょっとクリスマス仕様にしてみました。赤と緑のクリスマスカラーのリボンはなにかと重宝します。とにかくこれだけでクリスマスっぽくなるのですから。サンタさんの赤ともみの木の緑、この色合わせを見てクリスマスを想像しない人はたぶんいらっしゃらないと思います。ワインスタンドやブーズルーにも飾らせてもらってます。
- 2014/12/05
- HPではお知らせしておりますが、皆さんがみてくださってる訳ではないので、紅茶を飲みにいらしてくださるお客様がおられて大変申し訳なく思っております。今日は「gatto」さんが少しアクセサリーを届けてくれました。かわいいピンクのネックレス、コットンパールのイヤリングなどなど。紅茶はもちろんアクセサリー類も販売はしておりますので、覗いてくださるとうれしいです。
- 2014/12/04
- 何でケーキ?カフェをやらなくてもケーキを作るのが好きなので、やっぱり何か作りたくなってしまいます。今日は本を見ていて急にやってみたくなったパウンドケーキ。載っていたレシピはヘーゼルナッツのケーキでしたが、私はくるみやらカシューナッツ、アーモンドをいっぱい使いました。普段はなかなか他のレシピを試すことがなかったパウンドケーキです。一晩が二晩は休ませてから試食してみます。
- 2014/12/03
- 今週は寒い日が続いています。冬だといっても徐々に気温が下がらないと身体も気持ちについていけませんね〜。12月に入ったので、少しだけクリスマスの飾りを出してみようかと思います。本当はカフェもお終いにして移転のために整理を始めようと思って、うっかりクリスマス用の箱を開けてしまったからなのですが。片づけることを考えると・・・だからちょっぴり楽しむことにします。