- HOME
- 日々の出来事
2014年7月の日記です
- 2014/07/31
- さて、気がつくと7月も最終日、店内から外を見てもみなさん暑そうに行き交っています。お昼にお散歩に行ってるわんちゃんを見かけると熱中症にならないでね、と思う。こんなときは元気な色とりどりの野菜でラタトゥイユを作ります。しっかり冷やして食べると食欲が出ますから。彩りも食事の大切なポイント、夏には夏の野菜を食べることは体温を下げたりむくみを防いだり、役割がちゃ〜んとあるのです。
- 2014/07/30
- 新しいメニューを考えたいのだけれど、頭も身体もいっぱいいっぱいです。もうちょっと時間が欲しいよ〜。今日は急遽思い立ってミートパイを焼きました。暑い時期にパイ生地を扱うのはちょっと大変。何度も冷蔵庫に入れては作業。何とかワインスタンドのオープンに間に合いました!ちょっとカレー風味で暑い夏にもよいのでは〜。お客様の反応は?それが気になるところです。
- 2014/07/29
- テオレ君、暑いのでいつもより少し短めのカットにしてもらいました。がんばったテオレにチーズクッキーを焼きました。ものすごく簡単なのに、結構気に入ってるみたいで←まぁ、おやつは基本的に何でもうれしそうなんだけど・・・毎回少しアレンジして焼いてますが、カシュカシュといい音をたてて食べてます。自己満足だけれど安心な食べ物なのは間違いないので。
- 2014/07/28
- 今日もいい天気で暑い!テオレがサロンでシャンプーカットしてもらっている間にひとっ走り堺まで。かん袋の氷くるみをダブルで〜。真っ白な氷を掘っていくとくるみ餅が出てきます。ん〜、頭がきぃ〜んってなるけれど暑いときにはたまりませんねぇ。飲み物は夏でもホットが多いけど冷たいおやつは年中頂きますよ。コレを食べるために堺まで?そうです、意外と苦にならない性分なので。さて、テオをお迎えに。
- 2014/07/27
- なんか怪しい空、今日は何度もすごい雨が降りました。昨日、一昨日とうだるような暑さでしたから、この雨でかなり気温が下がりました。勢いのある雨でしたから車もちょっときれいになったかと。こちらが閉店してから、ワインスタンドへの料理の追加を頼まれ、テオレと散歩がてら歩く。昨日だったら私もテオレもばてるところだったけど、今日は涼しかったし、良かったねテオレ、予定外の散歩に行けて。
- 2014/07/26
- 「curva」さんのアトリエはこんな感じ。アンティークな什器やテーブルなどに展示してあり、やはりセンスがいいなぁと思います。展示のしかたでとてもきれいに見えたりしますし、置き方が悪いと素敵なのに目に止まらない、ということになるので並べ方は重要です。だからお客様の側からはどう見えているのかを考えて並べるようにはしています。ちょっとした小物とかも大切ですしね。
- 2014/07/25
- 道路に面したウインドウに鉄瓶を並べています。カラフルで目にとまるのでよく立ち止まってくださいます。とてもきれいなターコイズ、家に置いたら違和感?とご心配なさっていたお客様、お姉さんへのプレゼントだそう。お話しているうちに和食器が好きだとわかり、たまたまお店に置いている私物の小さな湯呑みとあわせてみたらいい感じ。こんな食器が好きだからこの色にします、ということになりました。
- 2014/07/24
- お取り寄せのROYCE'のお菓子をいただいてしまいました。この季節はもちろん冷蔵庫で冷やしていただきますよ!チョコレートに塩気のあるポテトチップス、なぜか甘くてしょっぱいこの感じくせになりますなぁ。冷蔵庫を開けるたび1、2枚、お茶と一緒にまた1枚、お風呂上がりに冷たいお茶でのどを潤しまた2枚。食べ過ぎか・・・ホワイトチョコの好きなマスターにはホワイトチョコを頂きました。
- 2014/07/23
- あの〜、テオさん、オチリ見えてるんですけどね。ソファーの下は少し涼しいからなのか?とも思うのですが、ブラッシングなどの身体のケアが大嫌いなテオレは、うっかりウトウトしていたらなんかされるかも?と安全地帯に隠れているような。でも丸見えですから。しかも、「スイカ食べようかな〜」のひと声ですぐに確保されてしまうのですから、頭を使っているようで単純です。
- 2014/07/22
- 今週はサロンドシュシュは月、火と連休を頂いております。月に1回の連休、少し身体が休まる気がします。が!休みだからと気を抜いてだらだらするわけにもいかないのが現実、ワインスタンドは営業しているのですから。だからポム・ド・フィーヌを豊中用と上新庄用に作ってデリバリー。急に暑くなり熱中症のニュースも毎日聞くようになりました。自分は大丈夫、と油断せず水分しっかりとりましょう。
- 2014/07/21
- シチリア産レモンのサイダー。ついつい買ってしまう飲んだことのない飲み物、シチリアか〜、と頭の中でふくらみすぎました・・・普通にレモン味のサイダーでした。そりゃそうよね、レモンはレモンだもんね。瓶や缶など入れ物が欲しくて買ってしまうことも多い私、いい加減やめなあかん、と思いながらもかわいい缶に入ったクッキーなどみると後で何を入れようか?とうれしくなってしまう癖がなおりません。
- 2014/07/20
- 今日は本当に変なお天気でした。急にすごい雨が降ったかと思えば晴れてみたり。絶対落ちたよ、と思うほどの雷が鳴ったかと思うとまた豪雨。そんなことが繰り返された一日でした。今日ワインスタンドに用意したのはゴーヤ入りのスパニッシュオムレツ、暑い季節にちょっと苦みのあるゴーヤがおいしいです。今日は三連休の真ん中、今日飲んでも明日も休みですよ〜。
- 2014/07/19
- なぜか昨日の夜から鼻がおかしくなり、どうも風邪をひいてしまったようです。そんなときは心配してくれてるのか、寝込まれるとめんどくさいからなのか早く薬を飲めと言われます。ちょっと微熱が出始めていたような気もしますがおかげで今日はずいぶん回復しています。皆様も気をつけてくださいね。そこへうれしい差し入れが!涼やかなミントの姿も見えますね。食欲はあるんですよね、どんなときも。
- 2014/07/18
- スタッフAちゃんがお里帰りした際に買ってきてくれたお土産。なが餅、きっと長いんだろうね、と思って開けたらやっぱり長くて薄いお餅。なんだかと〜っても古くからあるお餅の用です。機嫌が短いので早めに食べてくださいねと心配そう・・・お任せください!きっちりみんなで分け分けして食べました。素朴なこんなお菓子も大好きです。暑いので冷たいほうじ茶で頂きましたよ〜ん。
- 2014/07/17
- 「UHR」さんの小物が再入荷です。今回はアクセサリーが多め、そのディスプレイのために素敵なフレームを持参。やはりおしゃれな人は小物もこだわりが!ビーズのネックレスやきれいなターコイズの羽のもの、それとサテンの糸で出来たアンクレットなど。ブレスレットにしてもよいそうです。このほかクリップやシュシュも入っていますのでご覧くださいね〜。
- 2014/07/16
- ちょっと不気味かもしれませんが、蝉が誕生!写真撮って、撮って!ちゃんと撮れた?と必死なマスター。私はちょっと・・・ここのところ急に暑くなって、蝉の声もしてますね。蝉の声をきくと暑くなるけど、短い外の世界、このぐらい鳴かないとやってられへん!って感じかな。虫といえば前の植木に小さいバッタが発生、葉っぱがかなり食い荒らされてます。悲しい・・・
- 2014/07/15
- ブルーベリーの季節がやってきたよ〜。自分の中でこの価格になったらジャムを作ろう!と決めています。ブルーベリーは皮も剥かずへたを取る手間もなくて気軽。お砂糖とレモン汁をまぶしてしばらくすると果汁が。それはそればきれいな紫。早速ヨーグルトのタルトに使おうかな、と思っています。ブルーベリーをテオレにあげると、すぐに食べずに転がして遊んでから食べるときがあります、ちょっとかわいい。
- 2014/07/14
- 今日は定休日、気温が高くて・・・暑い暑い。抱っこしていても暑いのとバッグに入っていたら店内に入れるところもあるのでテオレ用のバッグを買いました。まだ慣れていないので入るのは嫌そうで、一刻もはやく出たそうな顔。お出かけするよ!というと自分から入ってくれるようになったらいいなぁと思いますが・・・しかしながら、テオレのバッグと自分のバッグで荷物がかさばるのも困る。難しいです。
- 2014/07/13
- テオさん、今日の晩ご飯ハンバーグです。自分たちの晩ご飯のついでに玉ねぎぬきの種をよけておいてストック分も作りました。テオレは検査ではお米がダメなためご飯のかわりにクスクスとサツマイモ、レタスとゆで卵のっけ!お肉の焼ける匂いでそわそわ〜、一瞬で完食でございました。おいしそうな顔を見るとまた作ってあげるからね、といいたくなる飼い主バカでございます。
- 2014/07/12
- 今日はJcottonさんのリース教室の日。お天気も良くて良かったです。今日のおやつプレートはヨーグルトのタルトにチャイのミルクプリンにしました。チャイが苦手が方がいないといいけど〜。私はカルダモンの香りが好き、だからたっぷり。8月は教室はお休みです。次回は9月21日あたりに予定しておりますが、きちんと決まり次第リースの写真とともにお知らせいたしますのでしばらくお待ちください。
- 2014/07/11
- そして、もうひとつ新フレーバー、「果実のハーモニー」、お祝いのセレナーデという紅茶。ジャスミン、マンゴーにメロンそのほかにもおいしくな〜れといろいろ加えて出来上がった最新ブレンド。こちらはパッケージの後ろにメッセージが書き込めるようになっています。なくなってしまうブレンドもあれば新しく出るブレンドあり、今しか飲めない!があるのがムレスナティーなのかも。
- 2014/07/10
- 台風、大阪は何事もなかったかのようでしたが、被害が出た地域も多かったようで。さて、ムレスナティーの新しいキューブボックス入荷のお知らせです。「パリで逢えたら」、エレガントに美しく生きてゆきましょうの紅茶というタイトルがついています。ピーチやパインにほんのりローズなフレーバーです。パリという響きいいですね〜、また行きたいなぁとパリの景色を頭の中に思い描いています。
- 2014/07/09
- お客様からの差し入れです。箕面のかむろさんの和菓子、わらび餅と冷みたらし、みかん大福と、どれから食べるか迷ってしまうものばかり。気になる冷みたらし、これ好き〜!そうかみたらしの味って冷たくてもいいのですね。そして驚きのみかん大福☆小ぶりのみかんが丸ごと入っています、丸ごとです。暑いですが、こんなおやつの時にはやっぱり温かいお茶を入れて。ごちそうさまでした。
- 2014/07/08
- 「egoiste」さんの新作が何点か入荷しました。こちらはピアス、アレルギーをお持ちの方も多いようです。今回チタンのものを多く作ってくださいましたのでどうぞご覧くださいね。作家さんの一押しはコレ、かわいいです。子供っぽくなりすぎないので大人の女性にもOKなんじゃないでしょうか〜。今日は湿度が異常に高く、窓を開けても風もなく久しぶりに寝苦しい夜でした。
- 2014/07/07
- 今日はこれ〜。テオレのおもちゃはかごにまとめていますが、毎日かごの中を覗いて自分の取りたいおもちゃが上の方にないと中をよく見せて〜!と言い出すのです。で、かごを転がすと鼻でおもちゃをかき分けて好きなものを出しては「今日はこれで遊んで欲しいねん」って。基本ひとり遊びより遊んでもらう方が好きな手のかかる犬です。近頃のお気に入りはIKEAのネコ。ガラガラと音のする赤ちゃん用のおもちゃ。
- 2014/07/06
- 今のところ夜になるといい風が出て、エアコンなしで寝ることができていい感じですよ〜。少し前から今年も新しょうがのジンジャーエールが登場していますが、好評です。シロップの副産物もあれこれと作っております。新しょうがが出てくるまでは普通のしょうがでガツン!と辛いシロップが出来てました。お好みはそれぞれですがしばらくはソフトな感じで。今日は一日雨でしたね。
- 2014/07/05
- バトンドールのレモン、叔母がどうしても買ってあげたい人がいるからと、母に買い物についてきてと言って長い列に並んで来たようです。そして私はそのおこぼれを。一度も並んだことがないのに何度か口に入っています。で、これもまたTVで先日阪急限定ということでやっていたのがカルビーのポテトチップ?かなりの根性がないと買うことができない感じ・・・すごいね限定って。
- 2014/07/04
- デーツ専門店のPALMYRAさんが、新作のデーツ羊羹を持ってきてくれました。デーツはそのままでももちっとしていて羊羹っぽい。さてどんな感じなのか?ワクワクしてしまいます。瓶に入ったものはデーツシロップ、お菓子や料理に使ってみようと思います。デーツの自然の甘みは本当にすごい。小腹が空いたとき、ドライフルーツやナッツを食べるのが良さそうです。
- 2014/07/03
- 今日はケーク・サレを焼きました。ブロッコリーとコーン、ドライトマト、それからチーズの入った塩味のケーキです。いろんな具材を組み合わせるのが結構楽しいし、何でも合います。毎回焼き上がりの表情が違います。キチッと四角く焼き上がるとき、もりもりっと盛り上がるとき、生き物のようでおもしろいです。カリッとしておいしい端っこ好きの方は「端っこちょうだい〜」と言ってみてください。