- HOME
- 日々の出来事
2015年11月の日記です Facebook いいね !
- 2015/11/30
- あっという間の11月最終日、お休みを利用してあちこち仕入れや勉強に歩きまわりました。普段こんなに歩かないのですでに足がパンパン、疲れた〜とふと道の反対側をみるとお利口なハスキーちゃんが店番。右端の小さいのは置物ですが、ドアの真ん中にど〜んと陣取っていたらお客さん入れないかも・・・ね。両手?をそろえていらっしゃいませの用にも見えますけどね。かわいい。
- 2015/11/29
- 今日はバナナとホワイトチョコレートのマフィンですよ〜!キャラメルバナナが続きましたので、本日はチョコ。オーブンからバナナとホワイトチョコのダブルの甘さが香ります。お好きな紅茶と一緒にいかがでしょうか。それからお知らせがございます、明日30日、12月1日はお休み、2日はPM3時頃からの営業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
- 2015/11/28
- ここ数日本気で寒い、出てくる言葉は「寒い」ばかり。だから見えないところでかなりの防寒対策をしております。お店はタイル、かなり下とが寒いためすでに何枚重ねる?状態。そして去年だったか?gattoさんにいただいた足首ウォーマーの温かいこと!気に入って買い足して愛用しております。そして紅茶を飲んで、二煎目のお茶でうがい、私はいつもこんな感じで冬を乗り切っていますが、皆さんは?
- 2015/11/27
- もう一年が過ぎたのかと実感。今年もあべまりえさんのカレンダー原画展の季節がやってきました。12月3日から5日までパピエさんにて開催です。お時間ある方は足を運んでください。来年のカレンダーもまたひと月ひと月めくっていくのが楽しみです。カレンダーはCHOUCHOUの方でも予約販売をさせていただく予定です。ぱぴえさんに行けないけど欲しいよ〜、って方はお早めにご連絡下さいね。
- 2015/11/26
- salon de CHOUCHOUではアルコールはお出汁しておりませんが、おもしろいラベルだったのでご紹介します。とても人気の箕面ビール、季節季節で限定のビールを出されます。左は「おさる」、右は「ボスざる」、サングラスをかけてちょっと悪そう。細かく見るとグラスの持ち方も違います。で、耳にはホップのピアス、少し前まで「こざる」も逢ったんですが、並べることが出来ず残念・・・BoozeRoo、Merciでどうぞ。
- 2015/11/25
- アクセサリーをまたまたご紹介。こちらは「ninon」さんのネックレス。少し長めのデザインで、ぽっちりとひとつとてもきれいな色のヴィンテージガラス。その下にチェーンのタッセル?がゆらゆらり。ゴールドなので冬に映えそう。「ninon」さんのものではこういう長めのネックレスは珍しいかもしれません。ガラスのきれいなお色は是非実物を見て確認してください。
- 2015/11/24
- 街中にクリスマスの飾り付けが目立ってきました。ちょっとテオレを撮ってみようと思いましたが、まず前をむいてじっと出来ない、見てるのはおやつ、暗いけどベストポジションを探している余裕がない・・腕も悪い・・・等々の事情が重なりうまくとれませんでした、悲しい。それにしても暗くなるのがはやいですよね、当たり前なんだけどなんか一日が短く感じます。
- 2015/11/23
- 冬になってくると少し大きめのアクセサリーを探しにこられる方が増えます。先日「gatto」さん」が届けてくれた中の1点です。モチーフが素敵なネックレス、ビーズとチェーンが繋がってとてもきれいです。ビーズも少しゴールドがかった色合いで落ち着いています。アジャスターもついていますし、ニットの上に使われてもいいと思います。これから何かとお出かけが増える季節です、お気に入りを見つけたいですね。
- 2015/11/22
- これからの季節に人気の出そうな「キャラメルバニラ」のキューブボックスが新発売。お花やフルーツなどのパッケージがほとんどなのでちょっと珍しいイラストの箱。ミルクティーもいいでしょうね。さて今日はいい夫婦の日だそうです、それにわんわんにゃんにゃんの日でもあるそうです。ご夫婦でお出かけした方もいらっしゃるかな?私はテオレとまったり。サロンドシュシュは明日明後日は連休をさせていただきます。
- 2015/11/21
- 今日は柿、柿のクランブルタルトを焼きました。柿と何かを組み合わせようか迷いましたが、、今日はシンプルにフレッシュのままの柿をアーモンドクリームの上に並べ、クランブルをたっぷりのせて焼くことにしました。ほどよく柔らかく、ほどよくフレッシュ感も残ったいい感じのタルトに仕上がりました。早速まだ温かい間にオーダー入りました。なかなかおいしいですよ〜、カフェでどうぞ。
- 2015/11/20
- バナナが好きな人が多いのか、キャラメルに惹かれるのか、バナナキャラメルマフィン好評です。だからまた焼きました。焼き上がるとキャラメルがマフィンの表面をとろけておおいます。少しビターな感じのキャラメルにしてありますので、甘すぎない?という心配はご無用です。バナナをそのまま食べるのはちょっと・・・でもケーキに焼きこむと大好きという人結構いらっしゃるようです。
- 2015/11/19
- ボジョレー解禁の日、昨日はBoozeRooにたこ焼き屋さんが出張してくれました。24時を過ぎた頃、ボジョレーを開けまして・・・乾杯。で、今日は引き続きCHOUCHOU winestandに出張たこ焼き屋さんが登場。なぜかCHOUCHOUは毎年ボジョレーとたこ焼き、これが皆さんに好評で。今年も早々に完売してしまいました。残るは25日のMerciのみ、是非焼きたてのたこ焼きとワインをどうぞ。
- 2015/11/18
- バナナが完熟になるまで待ってました。皮は茶色の点々が・・・中はあま〜いバナナの香り、抜群のタイミングになってます。そこでバナナとキャラメルのマフィンを焼きますよ。生地にはつぶしたバナナ、キャラメルをマーブル状に混ぜて。トッピングにもバナナ、それからバナナの上にはまたまたとろ〜りとキャラメルをのせてオーブンへGO!オーブンからはバナナとキャラメルのいい香りが。お茶の時間にいかが?
- 2015/11/17
- またまた新作キューブボックス入荷いたしました!ありがとう!を言いたくて・・・の紅茶、「ありがとうBLEND」です。ありがとうという言葉の入った紅茶がこれでふたつになりました。ちょっとしたお礼の気持ちを伝えるのにいかがでしょう。フルーツミックスにカスタードバニラの優しい甘さ、洋なしのフレーバーも入ってみんなが好きそうなブレンドとなりました。華やかな箱でもらってもうれしい。
- 2015/11/16
- 週末お天気が悪かったのでやっと青い空がみれた感じ。夕方、車の中から雲がきれいで思わず撮った写真。止まったところでもうちょっといい写真を、と思っていたらみるみるうちに暗くなってしまいました。ほんの少し、空を見上げて景色を眺めるだけで気分がすっきりとします、なんか不思議ですけどね。さて、今週はボジョレー解禁の週、スタンド3店舗では、おいしいたこ焼き屋さんがきてくれることになってますよ!
- 2015/11/15
- どんどん寒くなってくるのがテオレを見ていてもわかります。布団に潜り込んで寝ている時間が長くなってきて、時々布団の上に出てみたりしますがまたすぐに潜ってきます。朝も一番最後まで寝ているのはテオレ、布団をめくると、「出かけるときに呼んでね」という顔。一年中同じ毛皮で過ごすのだから、ちょっとかわいそうな気もします。冬は着込むことが出来るけど、夏の暑い時には一枚脱げればいいのにね。
- 2015/11/14
- 富有柿が好きなので、デザートにパリパリ食べてます。お好みは様々なんでしょうけど、私はパリッっていうぐらいしっかりした柿が好きです。このぐらいの堅さだと白和えにもおいしいしね〜。ですが近々柿のタルトも作ろうと思っています。CHOUCHOUのタルトはほとんどベイクドタルトですが、果物も焼くとまたフレッシュとは違うおいしさがあります。水分がほどよく抜けて凝縮するというか。しばらくお待ちくださいませ。
- 2015/11/13
- 自家製チェッロ、前回は青柚子で作りましたけど、今度は黄色い柚子で柚子チェッロ。出来上がりはいい感じです!オレンジに近いぐらい?思ったより濃い黄色になりました。でも香りは間違いなく柚子です。こちらホットで飲んでもおいしいと思うのです。そのうちどこかのスタンドでデビューすることになると思います。薄く皮を剥くのはほとんどといっていいほどスタッフAちゃん、いつもご苦労様です。
- 2015/11/12
- ずいぶん前からコルクでなんか作ろ〜、って思いながら転がったコルクを横目で見てはいるものの一日が終わっていました。頭の中で思っていたのはクリスマスツリー、どういう向きにコルクを積んでいったらいいか?と考えてどっちにしても積み上げていけば何とかなるだろう!と完成したのがこちらです。お見せするほどのものでもないのでしょうけど・・クリスマスまで飾っておくことにします。
- 2015/11/11
- 紅芯大根のピクルス、あっという間に売り切れました。ピクルス液につけると全体があっという間にピンク色に染まります。瓶を並べていたら、色付けてるんですか?と聞かれたことがありますが、天然色です、全く何も入れていません。わかってはいても毎回ちょっとうれしくなる色の変化です。ポリポリ、カリカリと箸休めにいかがでしょうか。あと数日で漬けあがります。
- 2015/11/10
- 「gatto」さんから新しい小物がたくさん届きました。その中にピン発見。これからストールとかを巻くことが増えると思います。くるくると巻いたり、結んだり、いろいろと変化を楽しめる首回り、ポイントにひとつこんなピンもあると便利。大げさではなく落ち着いた感じ、大人女子の方々にも使っていただけると思います。工夫次第では他にも使い方はたくさん考えられそうですね。
- 2015/11/09
- 柿のフラン、甘さ控えめでおいしかった。遠目から見たとき杏かな?と思いましたが柿でした。フランの中にもたっぷりと柿が隠れております。お腹がいっぱいで・・・今日は食欲が・・・といっている私を半笑いで眺めるマスター。ほら、やっぱり食べるんやん!それもいっぱい食べるんやん!と。そうかもしれない、私がおやつを食べなくなる時は本当にどこか悪いと思います。
- 2015/11/08
- お茶のこと、毎日触っているからこそたまに見直しをすることがあります。ムレスナのフレーバーティーのベースはヌワラエリア、みんな同じ紅茶の茶葉なのにフレーバーによって違うことがあります。このお茶は他のものより水色が薄くなるとか、長めにおいたほうが香りがいいとか、それは天然フレーバーだからこそなのかなと思っています。じっくりと丁寧に自分のためにお茶を入れてみる、それも大切な時間。
- 2015/11/07
- たくさんもらったので食べてください、とお客様からお裾分け。ええもん、かわいいネーミング。黒豆や抹茶の和テイスト。みんなでおやつの時間にいただきました。キチンと休憩などはとれないので、お客様がいらっしゃらない時にお茶の時間となります。そしてまた仕事に励む!いろんな差し入れを頂いて、自分のつくるお菓子のヒントになることもあります。年末に向けてそろそろ黒豆いいかもね。
- 2015/11/06
- INDIVIのかわいいピンク色が入荷〜。ギフトが繋がる、ムレスナの輪が広がっていくのがわかります。先日もご自身が頂いてとても楽しくお茶の時間を過ごせましたと。そして楽しいだけじゃなくなによりおいしかったんだと、お電話を頂いたところです。だからお友達にも贈ってあげたいとのこと。INDIVIは本当にギフトにぴったり、紅茶のお好きな方への贈り物にいかがでしょうか。
- 2015/11/05
- 小さいグラタン、ホワイトアスパラの次は白菜のグラタンになりました。くったりと炒めた白菜にベーコンでこくを加え、ホワイトソースにはゴルゴンゾーラを使いました。おいしいですよ〜。この小さいグラタン、ちょこっと食べるのに丁度いい大きさのようで、人気のあるメニューのひとつです。これから寒くなってくるとハフハフいいながら食べるとあったまります。
- 2015/11/04
- 「millq apartment」さんのバッグチャームはいつみても微笑ましい。ひょうひょうとした表情が何ともいえずかわいらしい。紙粘土?って思って手を触れるととても軽くてびっくりされる方がいらっしゃいます。布で方を作り、中に綿を詰め描き込んでいくんですって!形によったらこんな細いところ裏返したの?といいたくなるような細かいことをされています。後ろがどうなってるか見たいでしょう〜?見に来てください。
- 2015/11/03
- 暗くなるのがますます早くなってきています。が、ぼんやりと光る明かりが好きなので室内のあったかい光を眺めていることがよくあります。寒くなると明かりが恋しくなりますね。そして時間の感覚がわからなくなり、夜が長く感じ本を読んだり何かを始めたくなります。お茶を飲む回数も当然多くなり、150グラムのリーフの袋があっという間に終わってしまいます。身体がポカポカ、風邪予防にも◎