大阪豊中市・ムレスナティーの専門店Salon de CHOUCHOU(シュシュ)へようこそ

お問い合わせ窓口

日々の出来事

  • HOME
  • 日々の出来事

2018年 2月の日記です Facebook いいね !

2018/2/28
ハーゲンダッツの季節もの、桜あん。何故が我が家はマスターがアイスの補充当番、私は食べる当番になっております。クタクタになって疲れた日にもさて何をたべようかなとフリーザーを開けるのが楽しみです。お酒が飲めない私にはクイッとビールを飲む感覚に近いのかもしれません。桜の香りが好きな人にとってはなかなかおいしいアイスでしたよ。今日で2月も終了ですね。

写真

2018/2/27
チェリーみたいなもの、プチトマトのコンポートです。トマトの赤い色は見るだけで元気が出てきますトマト好きの人ならパクパクと一気に5個ぐらいは食べてしまいますが、苦手な方もまた多いのがトマトです。皮が嫌いという声もお聞きします。皮を剥いてほんのり甘いトマトはデザートのようです。赤や黄色やオレンジなどカラフルなトマトをつけた瓶の綺麗なこと!トマト嫌いの人に食べてもらいたいな。

写真

2018/2/26
スタッフにマスターがもらったバレンタインのチョコレート、毎年いろいろ食べたことのないものを選んで贈ってくれます。箱がシンプルでいい感じ、疲れた身体に美味しいチョコがしみわたります〜。もちろん半分こですけどね。必ずというわけではありませんが、チョコを食べると頭痛がする事が多い事に気付き、食べたい気持ちをおさえているのですが、これは食べないと!まぁ、食べ過ぎなければ大丈夫なんですよね。

写真

2018/2/25
ツルンツルンの豆乳とうふ、やわらかさがポイントです。他の料理をしながら頭の中は何を作ろうか?と考えているこの頃です。試作なので少量ずつ、スタッフと試食して意見をもらいます。今まで洋風のデリを中心に料理していたので、和風はまた楽しい。時間がもっと欲しくて泣きそうになりながらも、楽しみながらやっています。我が家の定番料理なども登場しそうです。

写真

2018/2/24
春といえば菜の花、美味しそうです。菜の花はお浸し、からし和え、白和え、ペペロンチーノなどなど、いろんな料理に使える野菜です。ちょっとほろ苦い感じが春が来たな、と思うところ、束の中でいちばん蕾が大きいものはちっちゃな一輪差しに飾るのがお決まりです。温かくなってきたな、と思うのに急に気温が下がったり、油断は出来ない今年の2月です、皆様風邪には要注意です。

写真

2018/2/23
今まで食べて美味しかったものを頭の中で整理しながらメニューを考えています。小さなお皿のお料理の中にはフレンチの技がいかされたものからシンプルなお野菜の煮物まで、あれもこれもわがまま放題のお膳になる予定です。外食だと不足がちになるお野菜をいかにおいしく召し上がっていただくのか、ということも野菜ソムリエとしてははずせないところですし、お肉もお魚もはずせない。はずせないものばかり〜!

写真

2018/2/22
なんともフォトジェニックなパン。Route271、気になりながらもいつも外まで並んでいてなかなか買ってみるタイミングがありませんでした。珍しく中にお客様が数人、少ないながらもパンもまだ並んでいたので、その中から選んだのがこのパンコントマテ。トマトがぎっしり、自分の中のパンコントマテとは別物でしたが、美味しくいただきました。やっぱりパンが好き!

写真

2018/2/21
かわいいブーケを作ってもらいました。母の誕生日に食事でもと思ったら食べ過ぎでお腹の調子が悪いと。いくつになっても食欲があることはうれしい事ですが、そんなに食べなくても・・・やはり私の母です。どんなブーケにしましょうか?と聞いてもらって、ラナンキュラスがとてもかわいらしかったので、元気の出る色合いでお願いしてみました。ブーケを届けに行くと元気な顔が見れたのでよかったです。

写真

2018/2/20
最近毎日こんな感じで夜ご飯。自分の記憶の為にも写真を撮るようにしています。ちょこちょこといろんなものが食べられるので楽しく食事をしております。なんでこんなに料理をしているかといいますと・・・3月あたりから夜にワインとお食事をしていただけるようにと考えております。洋風和風何でもあり、お酒が飲みたい日も、お腹が空いた日も立ち寄っていただけるお店を目指しております。

写真

2018/2/19
ベビーリーフに色々なお野菜を混ぜてサラダを作りました。彩りにはラディッシュやトマト、黄色いパプリカに紫人参。ディルにミントにチャービルなどのハーブも加えて香りのいいサラダになりましたよ。冬は温野菜が多かったですが、そろそろこんあサラダもいいなぁ、と思えるようになってきました。毎日食べるサラダ、少しずつ下ごしらえした野菜を準備すればちょっとずつ違ったサラダが毎日食べられます。

写真

2018/2/18
昨日は年に一回のお決まりの飲み会でした。友人達が集まり私もちょこちょこ会話に参加しながらお料理を運ぶという身体慣らしの時間?いい時間でした。「ちょこきんとん」、中はおいしい栗きんとん、バレンタインバージョンかな、と思って購入。紅茶でも日本茶でも合いますね。2月はいつも以上にチョコレートを食べる機会が増えるような、ほどほどにしようと思いながら、ついつい手が出てしまいます。

写真

2018/2/17
カフェをお休みしている為、久しぶりにお菓子を焼きました。もちろんおやつに食べたくて時々何かを作ったりはしていますが、こうしてお皿にちゃんとのせるのは久しぶりですね。今日はtricot101にケータリングをお願いしてここで友人達との集まりがありました。デザートは私の担当、ブルーベリータルトとクレマカタラナ、パリパリと焦げた表面と中のひんやりした感じが美味しくて好評でした。

写真

2018/2/16
今日の写真は「朱酒」のローストビーフです。柔らかくてジューシー、スライス薄めで食べやすくもりもり食べられます。朱酒で初めてオーダーされた時は「わぁ〜、すごい!」と声があがるボリューム感、小さなからだの女性の方でもぺろりと完食されます。今のところお昼にしかたべられない、そんなローストビーフを夜にも食べられたらな、と今準備を整えている最中ですので、もうしばらくお待ちくださいませ〜。

写真

2018/2/15
メルクさんのパンでパテカンサンド、バーガーかな?このパン最近お気に入り、サイズも小さめでちょうどいい。トリコのシェフのパテドカンパーニュ、最高です。あれこれと写真を撮りたくてお料理を少しずつ分けてもらってますが、当然この後おいし〜くいただきますよ。以前はパテカンを食べたいと思いませんでしたが、どんどん好き嫌いがなくなってきて、大人になったな、と。いやもうずっと前からじゅうぶんに大人でしたが。

写真

2018/2/14
バレンタインデーでしたね。毎年のいろいろなバレンタインフェアはプレゼントというよりもチョコレートを深く味わう、みたいになってきているような気がします。どこのカカオで何%みたいな・・・ゆっくりと品定めをする時間の余裕はないけれど、チョコは食べたい。いつでも食べられるのに完全にイベントに踊らされてる、とわかりながらも自分用にとりあえずヴィタメール。

写真

2018/2/13
金柑、甘露煮になりました。お茶請けにそのまま食べたり、お菓子に焼き込んだり、金柑と一緒にシロップもカップに入れてお湯を入れたらあたたかいドリンクに。金柑をつぶしながら飲むとさらに美味しい。何となく喉が痛い日などにはぴったりなので、いつもシロップたっぷりめに作ります。そろそろ極寒の日々から解放されるかな、と感じられるこの頃ですが、ふわふわと雪が舞う日もまだまだありです。

写真

2018/2/12
和洋折衷の前菜盛り合わせ。小さなお皿にちょこちょこと並ぶちょっとしたしあわせ感、そして気のせいか食べるのがゆっくりになる、気がします。ご飯が食べたい気分の時はおかず的なものを中心に、お酒を飲みたいときはちょっとおつまみよりに、と並べる楽しみを味わいながらの晩ご飯。ひと皿に盛ってしまうとひと息に食べてしまいそうですが、早食い防止にもひと役かってます。

写真

2018/2/11
かわいいオレンジ色の金柑、ピカピカ、ツヤツヤ。子供の頃から金柑が何故か好きです。この頃はそのままよりも甘露煮にしたりタルトを焼いたりの方が増えてきました。そんな金柑の使い方が昨年からひとつ増えまして、なんとそれは金柑の白和え。柿の白和えもほんのり甘くてシャキシャキした歯ごたえもよくて好きですが、金柑もなかなかヒットです。さて今日の金柑はどうしようかな。

写真

2018/2/10
少し早いバースデープレゼントと忙しい中友人が寄ってくれました。フランスに住んでいらっしゃる木蓮さん、カレンダーを販売されるという記事を読んでもたもたしている間に締め切り!あ〜っ、残念とがっかりしていたので、倍の喜び。いつもありがとうね〜、同級生の私達ふたり、違う道ではあるけれどがんばっている姿を見ていつも励まされています。まだまだがんばっていい年とりましょうね。

写真

2018/2/09
青大豆を戻して、圧力鍋で数分。以前は前日から水につけてお鍋で煮ていましたが、最近はいつもこのやり方。半分は使って、残りは保存していつでも使えるようにしています。お豆腐や湯葉、がんもに厚揚げ、大豆製品はよく食べます。青大豆は色もいいので浸し豆やサラダにいいですね。大豆イソフラボン、身体によくて美味しいのでもりもり食べたい食材です。

写真

2018/2/08
今日のプレートは里芋コロッケ、鶏肉のバスク風、お茄子のピリ辛中華風、紅しぐれというピンクの大根でじゃこおろし、それからサラダに使ったウドの皮をバターしょうゆ炒めに。揚げ物、煮物、酸っぱい物、ピリ辛の物、ひとつのプレートの中に並んでいたらおもしろい。いろんな料理を試作すると自分のご飯も豊かになって、体重増加が気になります。明日は何を作ってみようかな。

写真

2018/2/07
おいしい唐揚げのレシピを伝授してもらいまして、ここ数日唐揚げ三昧。もも肉、むね肉、手羽先、お好きな部位は皆さんそれぞれだと思います。お弁当などでも唐揚げの人気は上位だそうですね。せっかく食べるのですからおいしいものでお腹を満たしたい、と思う私です。新しくお手伝いをしてくれるスタッフも増え、いろいろ考えたり試作したりする時間が少しできてきました。うれしいことです。

写真

2018/2/06
わ〜い、久しぶりにフィスに会いました。昨年の12月で12歳、まだまだ若見えのフィス君です。相変わらずの癒し系、いっぱい尻尾を振ってお出迎えしてくれましたよ。なのに・・・テオレはKYで、いつまでもしつこく後をつけ回り、こんな笑顔のフィスさえも怒らせておりました。あなたの息子だから我慢してねと言い聞かせ、まだまだ元気で長生きしてよ〜、とお願いしてきました。

写真

2018/2/05
何でも毎日やると少しずつ早くなる。なんでもないおかずがちょっと美味しそうに見える、を毎日実感しております。今日はキヌアのタブレ、長いも入りの柔らか卵焼き、ひじきにほうれん草のお浸し、海老芋のグリルにシュウマイ、などなど。家のご飯って和洋折衷でなんでもあり、外食が続くと野菜が無性に食べたくなるし、外で食べたメニューもやってみたくなる。外食も内食もどっちも好き。

写真

2018/2/04
引き続き前菜ちょこちょこ盛り。お店を始めてからおかずをそれぞれに盛りつけることなくどん、どん、ど〜んと並べて一気に食べるスタイルになっていましたが、こうやって盛りつけるようにすると食材や調理法など偏らないようにとか、彩りもいつも以上に考えるようになり、いいことだなと思っています。温かい物は温かく、ということが難しいのは特に冬だからかもしれませんが、課題です。

写真

2018/2/03
晩ご飯を綺麗に盛りつけて食べるようにしています。ローストビーフ、おからコロッケ、豆苗のゴマ和えにポテトサラダ、カリフラワーのピクルスにフルーツトマト。前菜的にちょこちょこ食べてメインのおかずとご飯、いつもならどうしても早食いになってしまうところをほんの少しだけゆっくりと食べられていいかも。自分の分と決められた量では足りないと、私の分へ箸をのばされてますが・・・珍しく今年は巻き寿司食べられませんでした。

写真

2018/2/02
つぶらな瞳、もうかわいくてかわいくて!白と黒のこのワンちゃん、狆とマルチーズのミックスちゃんです。名前は「あずき」、tricotのシェフのところのワンコです。私はまだ写真しか見せてもらってなくて、そのうち一度会いたいなと思っています。今ではすっかり犬バカ(失礼)になってしまっているシェフ、どうやらこの子にメロメロにされてしまったようです。CHOUCHOUグループにまた1人犬仲間が増えました。

写真

2018/2/01
こんなに月日が経つのが早いのは何でかな、と思うほどスピード感がありますよね。でも振り返ると毎日いろんなことがあるわけです。さてまりえ先生の2月のカレンダーですが、こちらはプーリア州のマルティーナフランカという町の扉だそうです。大きな重厚そうなドア、海外ではこの大きな扉の向こうに素敵な中庭がひろがっている建物が多いように思います。どんな庭だろう?行ってみたいな。

写真

 

一番上まで戻る

大阪豊中市・ムレスナティーの専門店のSalon de CHOUCHOU(シュシュ) (C)Salon de CHOUCHOU